ぼっちのオタのしみ

一人孤独を嘆きながらもなんやかんや楽しんでる趣味ぶちまけブログ

ソシャゲを始めるのはサービス開始から半年まで!!

f:id:hitoshiv:20170521133942p:plain

 

ソシャゲを始めるのはサービス開始から半年まで!!

この考え方は他の人とは違うかもしれないが、基本ソーシャルゲームブラウザゲームを始めるにあたり、おおむね、サービス開始初期以外の物は始めなくてよいと思っている。というか、始めたくない。

 

世の中色々なゲームが存在し、人気があるサービスは数年単位で続いており、新規で始めるとこういう特典あるよみたいな広告に惹かれたり、友人にこれ面白いよと誘われることもあるだろう。しかしながら個人的に、サービス開始から半年以上経っているタイトルを新規で始めるのは得策ではないと思う。

 

1.既に入手不可の物が多々ある。

 

サービス開始半年ぐらいたてば、ゲーム内イベント等を1回2回くらいは実施しているだろう。そこで、イベント達成報酬で、今回限定のキャラ、アイテムなどを配布します。なんてことがあるだろう。しかし、新規の人はもうそのキャラや、アイテムなどは2度と入手不可能なのだ、人気があるタイトルでは、復刻イベントなど行う可能性はあるが、かなりの期間待たされることになるだろう。イベントに限らず、期間限定ガチャなどが存在するようなタイトルならば、そのガチャ産のキャラ等はいくら石油王が課金しまくっても入手できないのである。(しかもそういうのに限ってめちゃくちゃ強くて持ってるのが必須条件みたいなのも結構ある。)

 

2.時間アドバンテージの差

 

単純に新規とそうじゃいない人では時間のアドバンテージが違いすぎる問題もある。ランキングや対人等を実施するソシャゲは結構多いが、やはり、基本的には時間かけてる人間の方が強いのである。ある程度は新規でも課金等で現行プレイヤーに追いつけるかもしれないが、理由1で説明した期間限定キャラ必須みたいな状況になったら、いくら課金しようと覆らないものなってしまう。(しかもそのランキングで、限定キャラ配布みたいなことをして、さらに格差が広がる)

 

3.やる要素が多すぎる。

 

良いか悪いかは別としてサービス開始当初は、できることも少なく機能もそんなに多くなく、日々のアップデートで追加される要素を1つずつ学んでいくことができるが、新規は、それらの新機能等々が始めた瞬間から存在し、既存プレイヤーはリリースされた機能を順番にゆっくり覚えていけばよかったものが、新規は一気に覚えなければいけないのだ、
簡単なものならいいものも、中には理解するのに時間がかかる機能やシステムも多数あるだろう。それらの理解に萎えてしまうことも結構あるように思う。


4.専門用語や、ネタ等についていけない。

 

新規でゲームを始めて、wikiや掲示板等で情報集めよう、と思い覗いても、そのゲーム内で言及されてないユーザーたちが作った造語や、過去に流行ったネタ等が多数存在し、新規では、ん??ってなることが多いと思う。
サービス開始初期から追っていいれば、余裕で理解できたりするような内容も、新規には難しいものになる。

 

まとめ


今、自分が続けているソシャゲは基本サービス開始日から半年以内位から始めたものばかりになっている。何回か開始半年以上の物を始めたことはあったが、上記の理由で、続かなかったものが大半であった。(続かなかった理由は他にもあるが、今回言及することではないためスルーする)

だから、もし新規でソシャゲやりてぇなと思った場合は、まだ始まっていないソシャゲの事前登録をしておくか、新しくは始まって、1,2ヶ月くらいの評価の高いゲームをやるのがよいかもしれない。

とここまで書いたものも、長年人気のあるゲームはやはり他にはない魅力が多々あるために人気があるのも事実で、

新規でやるにはつらいってだけで、面白いのは面白いのだろう、結局は自分に合うか合わないかなので、みんな好きなゲームをやろう。
既存プレイヤーたちは新規を誘う場合こういう辛さがあることも教えてあげよう。
以上